基本的心構え

基本的心構えについて

 暴力団は、様々に姿、形を変えて接近してきます。県内でも右翼団体や社会運動を標ぼうする例、電話や来訪して高価な本や機関誌(紙)の購入を要求する例が後を絶たないようです。
 そのやり方は、「政治結社○○会」とか「○○会議」等を名乗り「我々は体を張って国民の暮らしを守るための活動に取り組んでいる。」「国民の義務として協力して欲しい」等と一方的に図書の購入を強要し、断ると「資料を送り返せばこちらから出向く」「我々が行かないと思うと大違いだ」等脅迫的言動をしたり、一方的に本などを送りつけてきます。
 機関誌(紙)や図書の購入は自由ですが、必要のないものだったり、迷惑に感じたら、恐れず、挑発せず、議論せず毅然として対応しましょう。

平素の準備

  1. (1)企業方針の確立と任務分担
    「不当要求(購読、賛助金等)には絶対に応じない」という企業・事業所方針を確立して、勤務員全員に徹底する。
    また、対応する担当者やその他の者の任務分担、対応方法を決めておく。
  2. (2)対応場所や機器の準備
    事前に対応場所を決めておき、常に法的手段(被害届、証拠)を考慮して、録音機、ビデオなどを準備しておく。
  3. (3)企業内の指導
    担当者に「不当要求防止責任者講習」を受講させ、組織的な指導を図る。所轄警察署と緊密な連携を図る。

心構え

  1. (1)政治問題や社会問題について、それぞれの思想や考えがあります。それとあなたや会社がお金を出すことは直接関係ありません。
  2. (2)一度承諾すると、毎年(月)のように購読要求されるケースがほとんどです。さらに、途中の解約は最初の時と比べ数段の勇気と気苦労が要求されます。最初に毅然として拒否することが大事なことです。
  3. (3)既に購読(入)している場合であっても、いつかは購読(入)拒否の決断が必要です。決断が早ければ早いほど、気苦労や経済的負担も少なくてすみます。
  4. (4)購読(入)の要求は、あなたやあなたの会社だけに狙いをつけているのではありません。多くの個人や会社に対して同様の強要をしています。相手はあなたの対応を確認しながら要求しているのです。