暴力追放運動推進センターって何? 不当要求防止責任者講習会 こんなとき、どうする?
情報公開 リンク 相談メールポスト
topix
2025/10/06
不当要求防止責任者講習の佐藤宏昭弁護士の講義は、令和7年11月27日(木)から令和8年1月29日(木)に変更になりました。
なお、令和7年11月4日(火)の不当要求防止責任者講習会場は、予定としていましたが、サンフレッシュ白河に決定しました。
2025/06/26
情報公開欄等を更新しました。
<変更内容>
・情報公開欄の令和6年度事業報告等の更新
・賛助会員一覧の更新
・「不当要求防止責任者講習会実施計画表」の更新
2025/05/14
令和7年度不当要求防止責任者講習での弁護士講義日程が決定しました。
<変更内容>
・「不当要求防止責任者講習会実施計画表」の更新
・暴力追放相談委員等(弁護士)名簿の更新

2025年不当要求防止ポスター

暴追センター事業のご案内

不当要求防止責任者制度とは?
DVD貸し出し 民暴弁護士一覧
賛助会員募集!
1「会員之証」の交付
2月2回程度ニュースの送信
3暴力団根絶福島県民大会のご案内
4暴排資料・ポスターの配布
5カレンダー・ステッカーの配布
年会費:法人20,000円~
   :個人5,000円~
(税法上の優遇措置を受けられます。)
※退会は自由です。
寄付金募集
個人・企業・団体等の皆様、暴力団根絶活動を推進するため、ご協力をお願いします。
金額の多寡にかかわらず、有り難くお受け致します。
(税法上の優遇措置を受けられます。)